2025年11月26日

品川区主催の区民向け思春期講演会【思春期ってなんだろう?~知っておきたいこころの変化~】を開催します。

反抗的、口数が減った、学校嫌い、スマホやゲーム依存、食欲不振、不登校…
ご家庭によって困りごとは様々だけれど、わが子のことがわからず悩んでいませんか?
思春期について学び、お子さんの気持ちを理解して、お互いちょっとラクになりませんか。

【日時】
令和7年11月26日(水)
午後2時~4時半(開場:午後1時半)

【会場】
品川区役所 第三庁舎6階 講堂  (品川区広町2-1-36)
後日動画配信あり(事前申込み制・講演会終了後1か月程度お時間をいただきます)

【講師】
基調講演:医療法人社団清悠会 クリニックおぐら 院長児童思春期精神科医 生田 洋子氏
区内の子どもの身近な支援者からの情報提供:品川区立浜川小学校 養護教諭 竹内 三保子氏 宮原 真佐代氏
子ども家庭支援センター 田代 充生氏

【定員】
会場聴講:先着100人
動画配信:定員なし(要申込み)

【対象】
品川区在住・在勤の思春期のお子様のご家族、これから思春期を迎えるお子様のご家族、関心のある方

【申し込み】
ご参加には申込みが必要です。
〇会場聴講申込締め切り:11月19日(水)
電子申請:区ホームページからお申込みください。
電話:大井保健センター 03-3772-2666 へお問合せください。
〇後日動画配信申込締め切り:11月26日(水)
電子申請:区ホームページからお申し込みください。
※動画配信はお電話での受付はございません。

【問い合わせ先】
品川区 大井保健センター
TEL 03-3772-2666
FAX 03-3772-2570