※現在、ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)の予診票の送付は差し控えさせていただいております。
【対象者】小学校6年生(標準的には中学校1年生)から高校1年生相当の年齢の女子
【接種回数】3回
【接種間隔】ワクチンにより間隔が異なります。
●サーバリックス
初回接種から1か月後に2回目、初回接種から6か月後に3回目を接種
●ガーダシル
初回接種から2か月後に2回目、初回接種から6か月後に3回目を接種
【お知らせ】
◇ 現在、ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)の予診票の送付は差し控えさせていただいております。
◇ ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)の接種を希望する方は、定期接種として無料で接種できます。
◇ 接種を希望される方は、ワクチンの有効性と接種による副反応が起こるリスクを十分に理解したうえで受けるようにしてください。
また、かかりつけ医とよくご相談ください。
詳細については、厚生労働省「ヒトパピローマウイルス感染症(HPVワクチン)」厚生労働省ホームページ
品川区「ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防接種」品川区ホームページ